徳島県鳴門市撫養町の株式会社OOKIは「創造」と「挑戦」をコンセプトとし、鉄筋工事業をメインに社会に貢献して参ります。
事業内容
事業内容
ホーム
>
事業内容
アウトソーシング=職人(人材)の確保
アウトソーシング=職人(人材)の確保
近年、日本社会の建設業 人材不足を少しでも緩和するために経営手法として当社が行っているのが、
「業務の外部委託化」 = アウトソーシング
です。
従来、鉄筋業界は取付施工・工場加工の2部門で行ってきました。
工場加工を
アウトソーシング
することによる
業務の効率化・スリム化
(現場の職人の確保)の実現です。
私たちの仕事は建築物の“核”を造ること
私たちの仕事は建築物の“核”を造ること
鉄筋コンクリート構造のコンクリートの中には、外からは見えませんが骨組みとなるカゴ状の鉄筋が埋め込まれております。この鉄筋を建物の構造図にしたがって組み立てていくのが私たちの仕事です。
「トンネル」「高速道路」「マンション」に至るまで、ほとんどの建築物に用いられております。
建築物の骨組みとなる、非常に重要な仕事です。
仕事は職人と現場で
仕事は職人と現場で
鉄筋工事業の仕事は、まず図面から使用する鉄筋の種類・数量を読み出し、そして鋼材を切断し、曲げ加工をしておきます。次に、できた材料を工事現場に運び、図面に従って細かく組み上げるのです。
組み上げられた鉄筋はコンクリートの中に埋められて骨格となり、建築物が完成したときは外から見えません。
それだけにしっかりとした確実な仕事が求められます。
広がる仕事の幅
広がる仕事の幅
鉄筋工事は構造力学的に重要な仕事なので、慣れてくるに従って材料の選別・正しい加工・配筋基準に沿った取り付けを行うための技能と知識が必要になってきます。
また今日では工事着手前の施工計画や施工図の作成、施工方法の改善、他の職種との工程調整など、努力次第で仕事の幅を広げることができます。
腕力よりもコツ
腕力よりもコツ
重量物を扱う仕事なのである程度の体力・腕力は必要です。
ですが近年では、加工や取り付けなど機械や重機を使うようになり、コツをつかめば大丈夫になってきております。女性鉄筋工の人たちも少なからず居ります。
鉄筋基幹技能者
鉄筋基幹技能者
技術者に対する施工方法の提案、一般技能者への指導を行う優れた職長である「基幹技能者」が建設現場で活躍しております。
協力会社紹介
社会貢献活動
お問い合わせ
採用情報
株式会社OOKI
〒772-0001
徳島県鳴門市撫養町黒崎字小谷1-12
TEL.
088-678-7881
FAX.
088-678-7882
・
鉄筋工事業
・
個人情報保護方針
・
サイトポリシー
http://ooki.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
0
8
7
0
9
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社案内
|
事業内容
|
施工実績
|
アクセス
|
協力会社紹介
|
社会貢献活動
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
<<株式会社OOKI>> 〒772-0001 徳島県鳴門市撫養町黒崎字小谷1-12 TEL:088-678-7881 FAX:088-678-7882
Copyright © 株式会社OOKI. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン